新着記事
-
猫・犬、人にも有毒な園芸植物/クリスマス・冬定番【ユーフォルビア属・ポインセチア】
こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 今回は、数多くある有毒な園芸植物の中から、クリスマスの定番でガーデニングでも人気のお花、ポインセチアが属しているユ... -
猫ノミの点検の仕方と対策法。ブラベクトスポットの効き目は?
室内飼いでも、気がついたら猫の体にノミが寄生していることがありませんか? ノミには、たくさん種類がありますが、猫ノミは猫、犬などの動物のほか人にも寄生し、血を... -
【レビュー】高齢猫 吐き戻し軽減におすすめキャットフード(オールウェル)
ドライフードは変えてないのに愛猫の吐く回数が増えた、そんなふうに悩んでいませんか? 現在、我が家の愛猫は20歳。2021年、春頃には21歳になります。 我が家の猫は202... -
ねこのスキンシップの取り方~知らないと怖い動物由来感染症(猫引っかき病)
初めて子猫を飼ったけど、どうやってスキンシップをとればいいの?撫でてたら引っ掻かれて、腫れてきたけどこれって大丈夫なの?抱っこしたら嫌がるけど間違ってるのか... -
猫の冬の過ごし方。猫にとって快適な室温と寒さ対策とあったかグッズ5選
こんにちは、SAKURA🌸🍃です。 多少の個体差はあるものの、猫にとって寒い冬は苦手な季節。 座っていると、ヒザの上に乗っかってきたり、気がついたら体... -
猫を飼ったら生活環境はどう変わる?猫の睡眠時間と飼い主の睡眠不足について。
猫を飼いたいと思っても、暮らしがどう変わるのかわからなければ簡単には決められないですよね。 また、すでに猫を飼っているかたでも困っていることが色々あると思いま... -
子猫のトイレのしつけ方。失敗する原因8つと実体験をもとに対策法をご紹介
我が家の子猫がなかなかトイレを覚えてくれず失敗ばかり。どうしたら決まった場所でしてくれるかな? トイレをなかなか覚えてくれないと困りますよね。私も昔、多頭飼い... -
猫が家の中を歩き回る理由。猫のパトロールと心を開いたサイン、注意点とは?
ふと気がついたら、猫が家の中を歩き回っている、そんな経験はありませんか? 朝、起きたあとや、食後に見られることも多い、この行動では本来の健康的な猫の姿を垣間見... -
《ブログ運営報告》ブログ初心者1ヶ月目PV(アクセス数)、収益などまとめ
こんばんは。 愛猫家ブロガーのSAKURA(@sakura_blog01)です。 WordPress初心者がブログを始めてから1ヶ月。 始める前は不安も色々ありましたが、無事に1ヶ月を迎えられ... -
愛猫が子猫だった頃の話。初日にしたこと、覚えさせたこと、大笑いしたこと、写真見比べ。
今から20年前の2000年、我が家にやってきた愛猫。(オス) 当時、推定、生後2ヶ月ぐらい。 連れて帰ってきた初日にトイレを覚えて、爪とぎ器を買ったその日のうちに爪とぎ...