初めて猫を飼うとき。飼う前には必ず同居家族全員の同意を得よう。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。

TVや、YouTube、SNSなどでも人気の可愛い猫の写真や動画。

そんな可愛い姿を見て、あるいは、ペットショップで可愛い猫を見て衝動買いしてしまうこともあるかも知れません。

でも、猫に限らず動物を飼う前には【動物も人と同じ命】ということを立ち止まり、その重要性について考える必要があります。

中でも特に大事なことの一つが家族の同意です。

わー、可愛いなぁ〜。
猫、欲しいなぁ〜
飼おうかなー。

その気持ちは痛いぐらい分かりますが、ペットと幸せに暮らすためにも飼う前には必ず同居している家族全員の同意を得ましょう。

現在は、一人暮らしのかたも参考にしてくださいね。

目次

可愛いだけじゃ猫は飼えない

じゃれたり、居眠りしたり、甘えたり、猫はとても可愛いですよね。

そんな楽しそうな面ばかりが目に付きやすいですが、実際には猫に限らず、動物を飼うということは楽ではありません。

近ごろは、コロナ禍で家にいる時間も増えて猫を飼い始めた人が多いと思います。

その中には、全く飼い方を知らないまま猫を飼い、戸惑っているかたもいるのではないでしょうか。

また、猫が原因で家庭内でケンカやトラブルが増えたかたもいらっしゃるでしょう。

なぜ、可愛い猫を飼ったのにトラブルが増えるのか。

1番、多い原因として考えられる理由のひとつに【猫は可愛いだけじゃ飼えない】ということがあげられます。

【猫は可愛いだけじゃ飼えない】とは、一体どういうことなのか、これから解説していきます。

猫を飼って家庭内でトラブルが増える原因

猫を飼ってから、家庭内でトラブルが増える原因には様々なことが考えられます。

特に、家族に猫を飼うことに反対している人がいたら事あるごとに衝突しかねない原因には、下記のような事柄があります。

猫の夜鳴きによる睡眠不足

実際、猫の夜鳴きで寝不足になり困っている飼い主さんは多いもの。

夜鳴きには、病気だったり要求だったりだけではなく、猫が薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)動物であることも関係しています。

多くの方が猫は夜行性だから朝は寝ていると思っているかもしれませんが、本当は猫は、大きく分けて明け方頃から午前中、夕方より少し前ぐらいから夜にかけて活動する動物だと言われています。

\合わせて読みたい/

猫を飼ったら生活環境はどう変わる?猫の睡眠時間と飼い主の睡眠不足について。

そのため、猫を飼うことに反対している人がいた場合、睡眠不足からケンカが絶えなくなる可能性があります。

猫に家の中を荒らされる

おとなしい性格や、やんちゃな性格など猫ちゃんの個性にもよりますが、家の中を荒らされ困っている飼い主さんもいます。

  • いつまでたっても噛み癖が治らない
  • 違うところでトイレをする
  • ゴミ箱をあさる
  • あちこちで爪とぎをする
  • いろんなところで吐く

噛み癖、トイレはしつけできますが、ゴミ箱、爪とぎ、吐く行為に関しては猫の性格や性質とも関係しているため、しつけることはできません。

猫が食べ物をあさらないようにする、猫には爪とぎが必要不可欠なので【爪とぎシート】を設置するなど飼い主さんが工夫する必要があるでしょう。

価値観の違い

価値観の違いでは、猫のトイレの匂いや抜け毛が気になるかたがいたり、いろんな場面で衝突するかもしれませんが、最も深刻なのは猫が病気になったときです。

猫は人間よりもずっと早いスピードで年をとっていきます。

信じられないかもしれませんが、猫は、実に7歳で老化が始まると言われています。

当たり前ですが、猫も人間と同じで【糖尿病】や【ガン】、【心不全】など大きな病気にかかることもありますし、【甲状腺機能亢進症】や【腎不全】など猫がかかりやすいといわれる病もあります。

また、高齢になれば自力でトイレに行けなくなってオムツになったり、年齢は関係なく、若くても大きな病気にかかる子はかかるので手術や入院、通院などで大きな費用が必要になることもあります。

そんな中、家族が一人でも猫を飼うことに関して反対していたら金銭的なことや、病院に連れて行くタイミングなどで揉める可能性もあります。

タイミングのズレは、大きな病の場合、最悪な事態を引き起こす可能性があります。

一人暮らしでも未来設計を

猫の寿命は、完全室内飼いの場合は長くて、20年以上になることもあります。

そのため、例えば20歳から猫を飼い始めたとしても40歳のとき、猫はまだ元気に過ごしているかもしれません。

20歳から40歳までには、結婚したり子供ができたり引っ越したり人生の中で大きな出来事がいくつかあるでしょう。

また、逆に40歳から飼い始めたなら20年先は60歳。

孫ができて同居、または自分自身が病を患い、通院、入院する可能性もありますね。

猫を飼い始めたら最期まで面倒を見るためにも、これらの未来設計を立てておく、いざとなったときのために備えておくことも必要不可欠でしょう。

\動物愛護管理法をご存知ですか?/

\初期費用完全無料・無料登録/

【ペット婚】犬好き・猫好き・動物好き・ペット好き男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活サービス【ペット婚】

家族の同意を得て、幸せな猫との暮らしを

可愛いだけじゃ猫は飼えないと話してきましたが、猫が好きで、猫とずっと暮らしたいと思っているかたには猫の困った行動も可愛く映るもの。

また猫を可愛がることで日頃の疲れが癒やされたり、頑張る意欲につながったり、猫との暮らしはたくさんの幸せをもたらしてくれます。

なのに同居している家族に反対する人がいたら何かにつけ反対されたり喧嘩が増えたり、家族にとっても猫にとっても何年にも渡ってストレスを感じ続けることになります。

家族の協力が必要になるときもあるでしょうし、幸せに過ごすためにも、猫を守るためにも同意と協力を得て、思う存分、猫との幸せな暮らしを手にいれましょう。

最後に

今回は、猫との暮らしを手に入れるためには家族の同意を得るということについて話してきました。

猫の一生は決して短くはないため思いつきや、衝動で飼うと後々、トラブルや後悔にも繋がりかねません。

いつだって犠牲になるのは言葉を話せない弱い動物たちです。

不幸になる猫ちゃんをださないためにも、今一度、立ち止まり考えるきっかけになれば幸いです。

それではまた。

SAKURA🌸🍃

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次