【合宿免許か通学免許】おすすめは?合宿免許のメリットとデメリットをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、SAKURA🌸🍃(@sakura_blog01)です。

車の免許を取りたいけど
合宿と通学、
どっちがいいんだろう?
合宿免許のメリットと
デメリットが知りたいな

今回は、
そんな疑問にお答えします。
ちなみに私は合宿で取りましたが
合宿にして本当に良かったです。

この記事は、こんな悩みや不安をお持ちの方に向けて書いています。

  • 合宿にするか通学にするか
  • 怖い先生がいそうで不安
  • 知らない土地に行くのは不安
  • 年齢的に合宿に行くのが不安
  • 1人で参加するのが不安
  • 合宿で友達ができるか不安
  • 卒業できるか不安

結論から言うなら、合宿に参加したら上記に書いた不安は大半の方がなくなるでしょう。

もちろん、合宿に参加するからには、ちゃんと学んで部屋に帰ってからも勉強したり復習する時間は大切です。

けれど、勇気をだして一歩踏みだせば合宿を終えて帰ってきたときには、一生記憶に残る楽しかった思い出がたくさんできていますよ。

合宿は下記のような方に特にオススメです。

  • お得に免許を取りたい
  • 環境を変えたい
  • リゾート地で楽しく取得したい
  • 短期間で取得したい
  • 免許取得に集中したい
  • 通学だと続くか不安
  • 家では集中して勉強できない

これから、免許を取りに行こうと考えている方は参考にしてくださいね。

目次

合宿免許のメリットとデメリットとは

合宿免許のメリットとデメリットには、どのようなことがあるのでしょうか。

大きく分けると以下のようなことがあげられます。

メリット
デメリット
  • 合宿免許は、通学より格安の場合がある
  • 選べるプランが満載
  • 選ぶ学校によって、様々なお楽しみ特典がある
  • 行く場所は好きな場所が選べる
  • 「免許を取る」という共通の目的があるので友達がすぐできる
  • 3食つきがほとんどなので、ご飯の心配がない
  • 短期集中型なので覚える、身につくのが早い
  • 逃げ場がないことで頑張れる
  • 土地勘のない道を覚える
  • 長期の休みが必要
  • のどかな道に慣れると街中での運転が怖い
  • 予定通りに卒業できなかった場合、追加料金がかかる場合がある
  • 悪天候で予定が変更になる場合がある
  • 病気やケガなど体調管理に気をつける必要がある

合宿免許のデメリット

ここからは、合宿免許のデメリットについてです。

土地勘のない道を覚える

仮免に合格すると、いよいよ路上での技能教習が始まります。

路上教習には、「自主経路設定」という「自分で走行経路を設定して、他の交通に気配りをしながら運転してね」という教習があります。

土地勘のない道を覚え、なおかつ標識や他の車や歩行者、スピードなどにも気をつけつつ運転する、合宿免許で参加した人にとってはなかなか緊張する内容かもしれません。

私も緊張したけど
安全運転を第一に
できるだけ
リラックスして挑みました。

合宿免許には長期の休みが必要

合宿免許に参加するとなると、ストレートに卒業できたとしても、およそ半月弱のまとまった休みが必要になります。

また、合宿期間中はスケジュールが管理されているため自己都合でスケジュールを変更することなどは原則できません。

のどかな道に慣れると街中での運転が怖い

歩行者も車も少ないのどかな道と違って、街中では圧倒的に信号、車、歩行者、自転車も多いので注意しなければいけません。

停めにくい駐車場などもあるでしょうし、飛び出して来る歩行者などもいて注意が必要です。

また、高速道路も街中の高速道路は車幅も狭かったり車も多いので、まだスピードに慣れていない初心者は怖いと感じるでしょう。

そのため、ただでさえ一人での運転が心細いのに合宿免許先の環境と、自分の住んでいる街の環境が大きく変わると慣れるまでは運転することに恐怖心を持つかも知れません。

予定通りに卒業できなかった場合、追加料金がかかる場合がある

予定通りに卒業できなかった場合、保証内容にもよりますが技能講習、技能検定だけではなく宿泊料金、食事代の追加料金がかかります。

保証内容は、学校によって異なるため万が一に備えて、しっかり保証内容も把握しておきましょう。

悪天候で予定が変更になる場合がある

悪天候により、危険と判断されたときにはスケジュールの予定が変更になる可能性もあります。

また、スケジュールの変更だけではなく、時には行きや帰りの新幹線や飛行機にも影響がでる場合があります。

そういった事態も想定して時間的にも金銭的にもゆとりを持っておきましょう。

病気やケガなど体調管理に気をつける必要がある

通学なら、体調を崩したらゆっくり休んで、回復してからまた通えますが、合宿免許の場合は卒業までのスケジュールが決まっているため、体調を崩さないように気をつける必要があります。

慣れない場所で、慣れない生活、車の運転に学科の勉強、たたでさえ疲れやストレスも溜まりやすくなります。

毎日しっかりご飯を食べて、睡眠もしっかりとってストレスをためないこと

また案外、運転で足に疲れが溜まりやすいので冷やさないこと。

夜ふかしも集中力低下、疲れに直結するので注意が必要です。

合宿免許のメリット

ここからは、合宿免許のメリットについてです。

通学より安い?コスパ良しのお得な合宿免許

合宿免許は、実は通学よりもお得なことをご存知でしょうか?

通学の場合は、30万円を超えることも珍しくなく、通うペースなどにもよりますが卒業までに数ヶ月はかかります。

その点、合宿免許の場合は、教習費・宿泊費・交通費・食事代込みで20万を切るところもあり、日数も短期間で取得できるように、スケジュールが組まれているため最短でATが14日・MTが16日で卒業できます。

交通費の上限は、学校により異なりなす。

自分の好きなペースで空いた時間に通えるけど、料金が割高で卒業までの時間もかかるのが通学

サッと短期間でスケジュールをこなし、料金も安くすみ、様々な特典もお得に受けられるのが合宿です。

合宿免許には、その人に合わせた多種多様な選べるプランが満載

合宿免許では、オフシーズンには様々な学校で格安キャンペーン、割引かキャッシュバックが受けられる早割、グループ割、学割、団体割がある学校もあります。

また下記のようなプランもあります。

夫婦・カップルプラン

基本的に男女別々になっている学校が多いですが、中には夫婦・カップル同室可能な学校もあり、お互い励まし合いながら学びたい方にはピッタリのプランです。

お子さまも一緒に

生後6か月以上〜就学前までのお子さんと一緒にご入校可能なプラン。

教習を受けている間、学校にある託児室にて一時保育が受けられますので、安心して教習を受けることができます。

ミドル・シニア向けプラン

年齢的に免許を取ることをためらっている方に、ぜひ知ってもらいたいプラン。

40歳~60歳代の方で介護などで急に運転免許が必要になる方も多くなっています。

このプランなら、そういった方でも安心して合宿に参加できます。

※各学校の保証内容には年齢制限が設けられていますが、シニアの方でも安心な保証内容の学校もあります。

\公式サイトで詳しく見る/

選ぶ学校によって、様々なお楽しみ特典がある

写真はイメージです。

合宿免許は、選ぶ学校によって金額も様々ですが学ぶだけでなく、いろんなお楽しみ特典がある場合があります。

ほんの一部、学校をご紹介

ピックアップ

ここに載せている学校以外にも、全国に素敵な学校がたくさんあります。

【 北海道 】

リゾート合宿宣言で海鮮三昧やジンギスカン食べ放題などの10大特典

普通車AT最短16日〜¥335,500〜(税込)
普通車MT最短18日〜¥357,500〜(税込)

観光・スイーツなど地元グルメクーポン・卒業後の無料一泊など11特典

普通車AT最短19日〜¥324,000〜(税込)
普通車MT最短22日〜¥354,000〜(税込)

【 山形県 】

ステーキディナー・特産フルーツ又は牛肉プレゼント・エステ割引券など6大特典

普通車AT最短14日〜¥195,800〜(税込)
普通車MT最短16日〜¥223,800〜(税込)

【 福島県 】

女性専用宿舎・温泉一回無料入浴券・ケーキ&スイーツバイキング毎週開催

普通車AT最短14日〜¥229,900〜(税込)
普通車MT最短16日〜¥251,900〜(税込)

【 大分県 】

緑と海に囲まれた城下町・満天の星空・キティちゃん初心者マーク・選べるクーポン付き

普通車AT最短14日〜¥242,448〜(税込)
普通車MT最短16日〜¥260,048〜(税込)

また、他にもオシャレな宿舎やホテルに滞在できたり、自炊ができたり、美味しい手料理が食べられたり、土地柄も観光地に近いところや、都会からのどかな土地まで様々な魅力あふれる学校がたくさんあります。

\公式サイトで詳しく見る/

行く場所は好きな場所が選べる

通学の場合は、日々の生活を続けながら通うことになるので、なるべく家から近いところを選ぶことになるかと思います。

が、合宿の場合では自分の好きな場所を選ぶことができます。

そのため、上記でご紹介したような特典を見て選んでもいいですし、どんな環境で学びたいか短い期間とはいえ、生活するのと変わらないので好きな土地を選ぶのもいいですね。

ちょっとした移住体験♪

好きな土地で寝起きし、地元の方たちと仲良くなれたり、その土地の食べ物を食べたり、空いた時間に観光したり移住した気分を味わえます。

「車の免許を取る」という共通の目的があるので、すぐに仲間ができる

最初は、誰もが多少なりともいろんな不安な気持ちや心細さをもって参加しています。

そのため、「車の免許が取りたい」という共通の目的があっての参加なので打ち解けるのに時間はかからないはず。

もし合宿先で仲の良い仲間ができたら、空いた時間に買い物や観光に出かけたり、部屋で一緒に勉強したりおしゃべりしたり、まるで修学旅行のような楽しい思い出がたくさんできますよ。

もちろん、覚えにくいところなどがあっても仲間がいれば、教え合ったり励まし合いながら予習することもできるので心強いでしょう。

ほとんど3食付きなので、食事の心配がない

普段なら、家事で追われている方も、自炊している方も、合宿なら食事を作る必要がないので、その時間を勉強にあてることができます。

車の免許を取るとなると覚えることはたくさんあるので、買い物、調理、後片付け、これらの負担がなくなるだけでも、その時間を勉強だったり洗濯だったり他のことに回せるので、かなり助かりますよ。

短期集中型なので覚える、身につくのが早い

合宿免許は、短期集中型のスケジュールで行うため短期間で卒業できるのが最大のメリット。

通学と違い、学校のスケジュールに従って毎日、技能・学科の教習を受けることになるので覚えるのも、身につくのも早くなります。

例えば、技能講習は一日2時間ですが、学科は多い日は3〜4時間程度あります。

毎朝、決まった時間に始まるわけではなく間に数時間空くことも多々あるので、その時間を有効に使えます。

教習所や入校日によってスケジュールに若干の違いがあるので、入校前に確認することをオススメします。

逃げ場がないことで頑張れる

まさしく、これは私が合宿免許に決めた理由にも当てはまるのですが合宿にいけば「やらざるを得なくなります

通学なら、ただサボりたいだけなのに忙しいとか環境や天気のせいにして行くのを休んだり勉強を怠けたりしがちです。

なぜなら決心したときは、ものすごい意志が固くてもそのモチベーションをずっと保つのって難しいんですよね。

でも、合宿免許なら周りにも告げて行くのに、途中で投げ出して帰ってきましたなんて絶対に言えません。

それに、実際に合宿免許に行くと仲間ができたり、先生たちも応援してくれるのでやる気のバロメーターがダウンしないんですよね。

むしろ、気にかけてくれる人がいると思うだけで頑張れたりして。

そういった面でも、逃げ場を作りたくない方、最後まで頑張れるか自信がない人にほど合宿はオススメです。

無事、卒業したときのために自分へのご褒美を用意しておこう

約半月と考えると短い期間ですが、その短い期間で無事に卒業しなければならないと思うと、とてもプレッシャーになることだと思います。

ですが、その先、卒業したあと、すぐに帰るんじゃなく卒業旅行を兼ねて一泊でものんびりする、ちょっといいところに食事に行く、など自分が楽しみにできることを作っておくと、それを励みに頑張れますよ。

私の場合は、合宿を終えたら卒業旅行するという約束があり、卒業予定日は空港で待ち合わせまでしていたので、合宿期間中、何がなんでも予定取りに卒業してやるという決意が固かったです。

ちょうど台風で卒業検定が無事に始められるか寸前まで危なかったですが、なんとかすべてのスケジュールを予定取りに終え卒業できたときは帰りたくはないのに、すごく嬉しかったですね。

\ 公式サイトでチェック

まとめ

こんな方に合宿免許はオススメです。

  • お得に免許を取りたい
  • 環境を変えたい
  • リゾート地で楽しく取得したい
  • 短期間で取得したい
  • 免許取得に集中したい
  • 通学だと続くか不安
  • 家では集中して勉強できない

\合宿免許のメリット、デメリットまとめ/

メリット
デメリット
  • 合宿免許は、通学より格安の場合がある
  • 選べるプランが満載
  • 選ぶ学校によって、様々なお楽しみ特典がある
  • 行く場所は好きな場所が選べる
  • 「免許を取る」という共通の目的があるので友達がすぐできる
  • 3食つきがほとんどなので、ご飯の心配がない
  • 短期集中型なので覚える、身につくのが早い
  • 逃げ場がないことで頑張れる
  • 長期の休みが必要
  • のどかな道に慣れると街中での運転が怖い
  • 予定通りに卒業できなかった場合、追加料金がかかる場合がある
  • 悪天候で予定が変更になる場合がある
  • 病気やケガなど体調管理に気をつける必要がある

今回は、合宿免許のメリット、デメリットについて書いてきました。

通学免許をお探しのかたは、下記のリンクから全国各地の教習所も参考にしてみてくださいね。

少しでも大きな1歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

それではまた。

SAKURA🌸🍃

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次